%20009s_JPG.jpg)
レッスンを始める前に…
私の持ってる着物ってなに?
自宅や実家にある浴衣や着物関係のものを集めて、これから始まる着付けレッスン…時々普段着に着てみたり…ハレの日に着物を自分で…。
和装が生活に彩りを与えてくれることを想像してみることから始めてみませんか♡
着物を着ている人が気になる、いつか自分で着てみたい、こどもの行事に着物が着られたらな、食事や美術館などの外出にさらりと着物を着てみたい、着物を普段着にしていた時代、絶対もっと楽に着てたよね、何が違うの?日本人として自国の文化ないがしろにしてたわ、などなど思っている方と、一緒にこれからの着物ライフをわくわく話しましょう。
今持っている、または実家にある着物、どんな種類でいつ着るものなの?帯は、小物は何を合わせるの?家にあるもので着られる?そんな話を実際にお持ちのものを見せていただきながら、この先にどんな和装ライフを送ることができそうか、最低限なにを買い足す必要があるか、先々に着る予定があればコーディネートも一緒に考えます!
場所は講師自宅にお持ちいただいても、ご自宅へ訪問でも可能です。
1回 10,000円
%20275s_JPG.jpg)
出張着付け
人生の節目に着物を纏ってお祝いの気持ちを表すことは、とても素敵な文化です。が、着物を準備するって何が必要の?ただでさえ忙しい朝に、着物なんて着てられない。動きにくいし、汚したら大変、疲れそう…ネガティブな面ばかり、気になりがちです。でも着物を着てみたいと思ったら、着ると決めたら、そこからご相談ください。準備からお手伝いします!そして当日は自宅で着付けて、自宅から出掛けられたら、楽ですよね。ヘアセットは簡単にでしたらお手伝い致します。お子さんもおうちでお支度なら、落ち着いて着られます。
留袖 10,000円
振袖₊変わり結び 10,000円
訪問着+変わり結び 9,000円
訪問着+お太鼓 8,000円
小紋 6,000円
浴衣 5,000円
七五三 7歳 5,000円
七五三 5歳 5,000円
七五三 3歳 3,000円
当日準備するものは、事前に確認させていただきます。心配でしたら訪問いたします(別途2,000円)。お子さまの着物の肩上げ、腰上げ等はお願いいたします。難しい場合は、ご相談ください。
上記料金以外に、駐車料金が発生する場合には実費にてお支払いいただきます。
%20245s_JPG.jpg)
出張着付けレッスン
お一人から、出張にてレッスン致します。着付けは荷物が重い…なので自宅の方が楽ちんです。小さいお子さまがみえるなど、自宅の方が安心という場合にもご利用ください。講師自宅より30分以前後で伺える範囲とさせていただきます。
レッスン料にプラス1,000円
駐車料金が発生する場合には実費

出張テーブル茶道レッスン
お一人から、出張にてレッスン致します。
お道具等はすべて持参いたします。お湯のみご準備をお願い致します。講師自宅より30分以前後で伺える範囲とさせていただきます。
レッスン料にプラス1,000円
駐車料金が発生する場合には実費